
毎月22日はショートケーキの日
パティシエの間で広まったと言われております。
その理由は少し面白く、カレンダーを見て下さい。
カレンダー上では、必ず『22日』の上に『15(イチゴ)』が乗っているためらしいです。
結婚祝い 誕生日 色々な記念日がありますが
特に春は御祝いの季節です
雛祭りのお祝い 卒業祝い 入学祝い 転勤昇進祝い等さまざま
記念日に デザートでケーキをおつくりしていますが
「ショートケーキにしてください!!」と御声掛けいただくことが
とても多いです
人気 NO1のアニバーサルケーキです
フランス料理 イタリア料理 それぞれ お祝いにおすすめの記念日コースをご用意致しております
ショートケーキと乾杯酒付のプランでございます。
個室の御用意もございます。ご不明な際はいつでもお電話でご相談下さい。
おでんの日
2月22日はおでんの日「222」が「ふーふーふー」と読めるからというのが由来
おでんの発祥は江戸時代で 野菜を茹でで味噌を塗った、味噌田楽です
もともとは農作物を祝って食べたそうです
言葉の由来は、「田楽」に「お」をつけたものが、「お田楽」に転じそして「お田」「おでん」と変化した説があるとのこと・・