銀座の夜、記憶に刻むイタリア料理2025.07.02の形で記載

記憶に残る、銀座の夜を
煌めく銀座の街に佇む、静けさと上質さを兼ね備えたイタリア料理レストラン。
都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間で、旬の食材を活かしたコース料理をお楽しみいただけます。
素材の持ち味を丁寧に引き出した一皿は、味わうたびに心がほどけていくよう。
ご接待や記念日、お誕生日など、大切な方との時間をより特別なものに。
心を込めたおもてなしで、皆さまをお迎えいたします。
銀座の夜、記憶に刻むイタリア料理
きらびやかなネオンが瞬く銀座。その中心にひっそりと佇む一軒ビルのレストラン
その8階にあるイタリア料理レストランサントウベルトスは、都会の喧騒を忘れさせる静寂と、上質さを兼ね備えた大人の隠れ家です。
一歩足を踏み入れると、そこには落ち着いた空間が広がります。
50年続くレストランのクラシックで洗練された雰囲気に包まれて、日常の慌ただしさから解き放たれるような心地よさ。
ここでは、旬の食材を最大限に活かしたコース料理が、あなたを非日常へと誘います。
五感で味わう、至福の一皿
8階のフロアーはオープンきっちがあり、美味しい音と香りが心を躍らせます。
シェフの腕によって丁寧に引き出された素材の持ち味は、まさに五感を刺激する芸術品。例えば、とろけるように柔らかい旬の魚介、瑞々しい季節野菜、そして香ばしいトリュフの香りが広がるパスタ…。
一口ごとに、素材本来の旨みがじゅわっと広がり、心がほどけていくような至福の瞬間を味わえます。
まるで一皿一皿が、繊細な物語を語りかけてくるかのようです。
大切な日を彩る、特別な空間
ご接待や記念日、誕生日など、大切な方との時間をより特別なものにしたい時、このレストランは最高の舞台となるでしょう。
熟練のスタッフによる細やかなサービスは、訪れる人々に心温まるおもてなしを提供します。料理の提供のタイミング、ワインのセレクト、そして心地よい会話を邪魔しない絶妙な距離感。
すべてが計算し尽くされた空間で、思い出に残るひとときを演出してくれます。
銀座の夜に、静けさと上質さを兼ね備えたイタリア料理レストランで過ごす時間は、きっとあなたの記憶に深く刻まれることでしょう。
おすすめのイタリア料理コース
Speciale(スペチャーレ)
― 贅を極めた、夏の饗宴 ―
Stuzzichini
前菜の前に小さなお楽しみ
一口の中に、これから始まる物語の予兆を。
Antipasti
活オマール海老、夏野菜と季節フルーツのサラダ仕立て
弾む食感と果実の香り、海と大地の旬がハーモニーを奏でる涼やかな序章。
Primi Piatti
北海道産生ウニとアスパラガスの冷たいフェデリーニ
濃厚な海の旨みと冷涼な野菜の余韻が、夏の静けさをたたえて広がる。
穴子のタリアテッレ フレッシュトマト、オリーブとケッパーのソース
やわらかにほどける穴子の旨みを、南イタリアの風が包み込む。
Secondi Piatti
蒸し鮑のフランチャコルタソース 香草風味
微細な泡と香草の余韻が、鮑の繊細さを祝福する上質な静寂。
黒毛和牛フィレ肉とフォアグラ サマートリュフソース
豊潤と気品がひとつに溶け合う、夏の夜にふさわしい至福の主役。
Dolci
ロンバルディア産メロンとジェラートを乗せたピッツェッレ
サクッとした口当たりと果実の瑞々しさが、記憶に残る夏の余韻を描く。
Generoso(ジェネローゾ)
― 陽気にして奥深い、地中海の豊穣 ―
Stuzzichini
前菜の前に小さなお楽しみ
テーブルの始まりに、小さな陽だまりをひとさじ。
Antipasti
穴子と夏野菜のマリネ キャビア添え
海の余韻に夏野菜の酸味が重なり、キャビアが夜空の星のようにきらめく。
Primi Piatti
北海道産生ウニとアスパラガスの冷たいフェデリーニ
冷たさの中にひそむ濃厚さが、夏の陰影を映す繊細な一皿。
アニョロッティ サマートリュフのクリームソース
手仕事のぬくもりと芳醇な香りが、口の中でやさしくほどける。
Secondi Piatti
活オマール海老のロースト プッタネスカソース
火入れの香ばしさが、トマトの酸味と海の塩味を鮮やかに引き立てる。
黒毛和牛サーロインのグリル 栗の花のハチミツとゴルゴンゾーラのソース
甘さと熟成香の不意な交差が、心をくすぐるドラマを生む。
Dolci
ロンバルディア産メロンとジェラートを乗せたピッツェッレ
熟れた果実の香りに、ジェラートの冷たさが重なり、夏がひらく。
Alietta(アリエッタ)
― やさしく香り立つ、夏色の記憶 ―
Stuzzichini
前菜の前に小さなお楽しみ
最初の一口が、物語の扉をそっと開ける。
Antipasti
仔牛ロース肉のトンナートソース 彩り野菜添え
とろける仔牛とまろやかなソースに、野菜の瑞々しさが軽やかな余白を添える。
Primi Piatti
北海道産生ウニとアスパラガスの冷たいフェデリーニ
涼と旨みが重なる、ひと夏の清らかな記憶。
トマト、水茄子とブラータチーズのペンネ
柔らかな酸味と乳のコク、茄子の静かな甘みが心をほどく。
Secondi Piatti
活オマール海老のロースト フランチャコルタソース 香草風味
香草の息吹とスパークリングの余韻が、海の恵みに輝きを添える。
黒毛和牛スネ肉のバローロ煮 サマートリュフ添え
重厚な赤の記憶と夏の香りが溶け合い、静かに深まる余韻。
Dolci
白桃のセミフレッド
口にひらく果実の香りと冷たさが、夏の午後をやさしく包み込む。
【シェフが厳選して取り揃えた食材について】
パスタの種類について
- アニョロッティ(Agnolotti)
北イタリア・ピエモンテ地方の郷土パスタ。
小さな包みの中に肉やチーズの旨みが凝縮され、食べるたびに「職人の手仕事」を感じられる。
滑らかな生地と濃厚なフィリングは、トリュフやクリームといった芳醇なソースと好相性。 - フェデリーニ(Fedelini)
スパゲッティよりも細く、カッペリーニほどは繊細すぎない絶妙な細さのロングパスタ。
冷製仕立てにすることで、ソースが軽やかに絡み、ウニの甘みや香りがより鮮明に引き立つ。 - タリアテッレ(Tagliatelle)
エミリア・ロマーニャ地方発祥のリボン状の手打ちパスタ。
卵入りでコシがあり、しっとりとした食感が煮込みや魚介にもよく合う。
今回のメニューでは、トマトやオリーブ、穴子との相性が絶妙な南伊風アレンジ。
魚介・肉類
- 活オマール海老
北米原産の高級甲殻類。身は甘くしっかりしており、火入れによって芳ばしさと旨みが引き立つ。
冷製では果実や野菜と清涼感を演出し、温製ではトマトや香草、ソースの深みとともに力強い存在感を放つ。 - 穴子(グロンゴ)
柔らかく上品な甘みをもつ海の幸。
トマトやオリーブなどの強い味にも負けず、穏やかに調和する力があり、イタリアンでも魅力的な素材。 - 鮑(あわび)
日本の高級食材の代表格。蒸すことで柔らかさと旨みが増し、繊細で上品な味わいに。
フランチャコルタの香りが殻の奥の深みに気品を添える。 - 黒毛和牛フィレ肉
霜降りが美しく、脂のくどさが少ない赤身中心の部位。
口どけは極めて柔らかく、フォアグラやトリュフと合わせることで、贅沢さの極みを演出。 - 黒毛和牛サーロイン/スネ肉
サーロインはほどよい脂と肉の旨みが共存し、グリルでの香ばしさが際立つ。
スネ肉はバローロでじっくり煮込むことで、とろける食感と深いコクが生まれる。 - フォアグラ
なめらかな口溶けと濃厚な香りが特徴の高級食材。
熱で軽く火を通すことで、脂の旨みが肉やソースと一体となる。
野菜・フルーツ・香りの素材
- アスパラガス
夏に向けて瑞々しさとほろ苦さが増す旬野菜。
冷製仕立てにすることで、ウニやパスタとのコントラストが際立つ。 - 夏野菜/彩り野菜
パプリカ、ズッキーニ、トマト、水茄子など、甘みと酸味、食感のバリエーションが魅力。
生でも火入れでも味わいが変化し、見た目にも華を添える存在。 - トマト/水茄子/ブラータチーズ
夏らしい軽快な酸味のトマトと、ジューシーで甘みのある水茄子。
そこにミルキーでやわらかなブラータが加わることで、味の重なりに優しい余韻が生まれる。 - サマートリュフ
夏に収穫される黒トリュフ。香りは冬のものよりやや控えめだが、華やかで繊細な香りが夏の料理に映える。
削りたてを仕上げにかけると、皿全体の印象を一段引き上げてくれる。 - キャビア
塩味と旨みの宝石。海の深みを濃縮したような味わいで、一口で料理に格を与える。
穴子や野菜のマリネに添えることで、コースの序盤に高揚感をもたらす。 - 栗の花のハチミツ
通常の蜂蜜よりも香ばしく、ほろ苦さがあり、ナッティで複雑な余韻をもつ。
ゴルゴンゾーラとの相乗効果で、甘じょっぱい中に色気のある対話が生まれる。
今年の夏は、銀座で特別な思い出を作りませんか?
皆様のご予約を心よりお待ちしております。
専門のコンシェルジュがおります
お気軽にお電話下さいませ
注目の記事PICK UP!
新着の記事ランキング